不倫相手の子を出産、今後どうすればいいか 大好きだった不倫相手とは音信不通に…

✎ 1〜 ✎ 171 ✎ 172 ✎ 173 ✎ 最新
拡大
縮小
とても小さなお子さんの耳に入れられる話ではありません(写真:CandyBox Images / PIXTA)

※ミセス・パンプキンへの子育て・家族関係などのお悩み相談は
専用メール専用サイトで受け付けています

春に次女を出産しました。タイミング的に不倫相手の子どもに間違いないです。W不倫でした。職場で2年ほど前に知り合い、土日の連絡はせず、お互いの家庭にばれないように過ごしてきました。
妊娠したとき彼はおろしてほしいとは言わず、「これが俺の宿命だから陰ながら支える、いつもつながっているから」と言ってくれました。
出産して3カ月後くらいから、この状態が耐えられなくなりました。彼と一緒に住めないいらだちがつのり、彼と夫を比べ、どんどん夫がイヤになっていきました。育児ストレスもあったと思いますが、彼にも八つ当たりしていました。「あなたはごめんねって言うことしかできない。あなたは愛してるって言うことしかできない。もう会いたくない。会ったら先のこと考えてしまうから」と、メールで送ってしまいました。
そしたら音信不通になりました。「伝えたいことがあるから電話してもいいですか?」とメールしても返事なし。「あなたを失った喪失感がひどすぎる」と、交互に何度メールしても返事がありません。
自分の子供を産ませておいて、ずっと支えるからとか言ってくれたのに、いつもつながっているからと言ってくれたのに、八つ当たりメールくらいで切れてしまうものなのですか?
W不倫でしたし、私にも悪いところはあります。どうして彼は離れてしまったのか。そしてこの現実をどう受け止めてこの先、生きていったらよいか、助言をお願いします。
匿名子
次ページパンプキンからのコメントは?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT