恐竜絶滅にも影響した「巨大隕石衝突」
巨大隕石の地球への衝突は起きるのか? 起きないのか――?
答えは、ずばり「起きる」でしょう。
太陽系には小惑星がうじゃうじゃ飛び交っていています。なかには地球の周辺をうろつく危険な小惑星もあり、ときどきニアミスします。
じつは6600万年前にも、直径10キロの小惑星が地球に衝突したことがありました。
その被害は、なんと、当時主役であった恐竜が絶滅に追いやられるほど甚大だったのです。
巨大隕石の衝突が「必ず起こる」のならば、問題は「いつ起こるか」「どう対処するか」が重要となります。
まず、「地球への天体衝突」を正しく怖がるために、「隕石とは何なのか」「どれくらいの頻度で地球にくるのか」「衝突に備えてどう対策するか」について説明しましょう。



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら