「ポイントは2つ」と言ってはいけない! 本当に優秀な人は自分の考えをどう伝えるか

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 最新
拡大
縮小
(写真:xiangtao/PIXTA)

“なんちゃってデキる人”がやりがちなまとめ方

こんにちは。はたらく女性のかていきょうし、タブタカヒロです。

「はたらく女性のかていきょうし」のコンサルティングをしていると、女性から自分の考えのまとめ方や伝え方についてご相談を受けることがあります。

「会議で『ポイントは2つあって~』というように、スパっと考えを整理して発言しているのを見ると、デキる人だなあって思ってしまいます。私も即座に自分の考えを整理して『2つあって~』のようにスパっと発言したいのですが……」

ボクはいつも「できなくていいですよ。本当にデキる人はそんなこと言いませんから」とお答えしています。「2つあって~」はデキる人の発言に見えますが、実はうまくまとまっていない“なんちゃってデキる人”のまとめ方なんです。

自分の考えをまとめたり伝えたりする際には、“本当にデキる人”と、“なんちゃってデキる人”の違いが明確に表れます。本当にデキる人は自分の考えを確実に相手に伝えることができ、「おぬし、デキるな!」と認められて仕事のチャンスにも恵まれやすくなります。

次ページ本当にデキる人のまとめ方・伝え方のお作法とは
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT