あなたが仕事に求めるのは「給料」? 「やりがい」?
新しい年を迎えました。気持ちも新たに仕事への意欲を燃やす人もいる一方で、「今の仕事をこれからも続けるべきなのか……」と、暗い気持ちになっている人もいることでしょう。
実際、年末年始の休み期間は、転職を考える人が増えてくる時期でもあります。
仕事を探す際のポイントは、「自分が仕事に対して何を求めているか」を明確にしておくことです。
仕事を選ぶ金銭的・時間的余裕がない状況などを除くと、基本的に仕事を考えるときの2大ポイントは、「給料」と「やりがい」になってくるでしょう。
このどちらにも満足できる仕事と出合えれば最高ですが、どちらかが不足していると感じる場合、どう判断するのがいいのでしょうか。
精神的に耐え難いほどやりがいがなかったり、生活できないほど給料が少なかったりする仕事であれば、容易に「その仕事はしないほうがいいな」という判断がつきます。
最も判断に迷うのは、「給料」と「やりがい」とのバランスが微妙にとれていないときです。



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら