「成長できる人、できない人」の分かれ目は?
みなさんは、現在の仕事を10年後、20年後も続けていられるでしょうか?
・「ビジネスモデルの変化」で、「必要とされるスキル」が180度変化する
こういったことは、誰にも起こりえます。
そうなれば、ゼロクリアに近い状態から、当面必要な「新たなスキル」を習得することになり、これが二度、三度と繰り返されれば……どうなるでしょう。成長など望むべくもありません。
重要なのは、成長の落ち込みを抑え、できるだけ高い位置で下支えする「ポテンシャル」を持つことです。
そのポテンシャルを支えるのが「すでにある知識を使って、新しいことに対応する力」すなわち「応用力」です。
「会社員を襲う『あまりに大きな2つの変化』の本質」でも紹介したように、今後の日本は「タテ社会からヨコ社会へ、安心社会から信頼社会へ」と、大きな変化が予想されます。
一生涯ひとつの仕事を続け、実績と経験をコツコツと積み上げていくような働き方ができる人は、少数派といえるでしょう。
「応用力」がなければ、ゼロから仕事を覚えて……の繰り返しです。成長の実感もなく、キャリアを積み上げることもできず、仕事人生を終えてしまう可能性すらあるのです。
これからは、どんな仕事であっても「応用力」が非常に重要です。
次ページからは、その「応用力」がない人によくある「4つの共通NG」を、「応用力」を高めるための秘訣とあわせて紹介していきます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら