戦後77年目を迎え、日本を取り巻く外交環境は激変した。バイデン政権の意向もあり、韓国の新政権と岸田政権の歩み寄りが取りざたされる中、日韓の歴史問題はどのようにすれば乗り越えることができるのだろうか?
これに答えるのが、「最強の働き方」「一流の育て方」などのベストセラーでもよく知られ、日本で最も有名な在日コリアンの1人である、ムーギー・キム氏。多方面から大きな反響を呼んでいる新著『京都生まれの和風韓国人が40年間、徹底比較したから書けた! そっか、日本と韓国って、そういう国だったのか。: 文化・アイドル・政治・経済・歴史・美容の最新グローバル日韓教養書』から一部を抜粋・再編集し、「日韓の責任観の圧倒的な違い」について考える。
これに答えるのが、「最強の働き方」「一流の育て方」などのベストセラーでもよく知られ、日本で最も有名な在日コリアンの1人である、ムーギー・キム氏。多方面から大きな反響を呼んでいる新著『京都生まれの和風韓国人が40年間、徹底比較したから書けた! そっか、日本と韓国って、そういう国だったのか。: 文化・アイドル・政治・経済・歴史・美容の最新グローバル日韓教養書』から一部を抜粋・再編集し、「日韓の責任観の圧倒的な違い」について考える。
今回のトピックは…
猛暑で身も心もメルトダウンしているのに、さらに熱く燃えさかっているのが、新刊『そっか、日本と韓国って、そういう国だったのか。』の発売を機に始まった本連載へのコメントだ。
やれレーザー照射はどうなんだ、ベトナム戦での責任はどうした、一方的な李承晩(イ・スンマン)ラインはどうなんだと、「私に言われても困る批判」のオンパレードである。
しかしそれでも励みになるのは、温かい皆様の無言のサポートだ。またコメントで批判しておられる方も、内心徐々に私に好感を抱き始めていらっしゃるのだという微かな予感がある。そこで今日も元気にグローバル視点満載の、高教養コラムを提供させていただこう。
戦後77回目の終戦記念日を迎える中、今回のトピックはズバリ「日本の政治家は過ち・失敗を極度に避けたがるので、失敗を認めるのが苦手だ」ということだ。それが、日韓の歴史問題がなかなか決着しない原因にもなっている。
以下ではその背景となる、日本固有の文化的特徴を探っていこう。
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら