フードロスのまさかの「犯人」第2弾
前回、冷蔵庫がフードロスの主要因だったというまさかの事実に気づいてしまった顛末について書かせていただいた。
そうなんですよ。何でもかんでも冷蔵庫に入れておけば好きな時にウッシッシと食べられるもんね便利便利……と喜んでいたら、いつの間にか何をどれだけ貯めてあるのか把握できないのが当たり前になり、結局はあらゆるものを腐らせ捨てていた……という、まるで昔話に出てきそうなおっそろしい現実に、冷蔵庫を手放して初めて気づいた私である。
で、今回はその「まさか君が原因だったのか!」シリーズの第2弾。そう、なぜわれらはフードロスをなくしたくてもなくすことができないのか。意外な「犯人」はほかにもいたのであった。
冷蔵庫と並び、その原動力となっているのはなんと「レシピ本」だった!
……というのが、フードロスゼロ生活を7年以上続けている私の実感である。何しろ私、フードロスゼロ生活を始めてからレシピ本を見なくなった。正確に言えば、見たくても見ることができなくなったのである。



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら