就活生の親が子に話す「アドバイス」のリアル 自立性重んじる親、「大手に行け」という親…

✎ 1〜 ✎ 542 ✎ 543 ✎ 544 ✎ 最新
拡大
縮小
「大手企業に入ってほしい」「地元に帰ってきてほしい」。親の言葉は就活生の企業選びを左右する(写真:EKAKI/PIXTA)

世界のどの国・地域でも、自立は親離れを意味する。親との同居をやめて、別の場所で仕事を得て独力で生計を立てることが自立だ。しかし、近年では大人になっても親との関係を維持し、実家で暮らす若者が増えているようだ。

『就職四季報』特設サイトはこちら

就活でも親の影響は大きい。HR総研の調査でも「就職のことでよく相談する人」で最も多いのは「友人(約7割)」だが、次に多いのは「母親(約4割)だ。「父親」にも25%の学生が相談している。親子の間でどんな会話がなされ、親はどんなアドバイスを送っているのだろうか?

HR総研が現在就活中の大学生・大学院生を対象に行った「楽天みん就」との共同調査の中から、「就職活動や企業選択について、親から言われたこと」から探ってみたい。

「自主性尊重」「地元へ」「大手へ」が3大助言

子どもの就活に対する親の態度で目立つのは3つだ。まず子どもの自主性に任せる親がいる。次に目立つのは「地元」を勧める親だ。3番目は特定企業を推奨する親であり、とくに多いのは大手企業(つまり有名で優良な企業)だ。

子どもの自主性を尊重する親は、言葉が温かく子どもを信じているように見える。たぶん、幸せな親子関係なのだと思う。

「あなたの自由にしなさい」(文系・和歌山大学)

「やりがいのある仕事ならなんでもいいよ」(文系・京都府立大学)

「大企業だからいいということはない、と言われた」(文系・早稲田大学)

「自分で納得ができるということがいちばん大事だと言われた」(文系・立教大学)

「自分の行きたいところに行きなさい、有名・大手企業がすべてじゃないと言われた」(理系・日本大学)

次ページ親の就活とは時代が違う
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT