有料会員限定

2024年為替は「円高でも130円台」の納得理由 東洋経済エコノミストアンケートの結果を公開

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

東洋経済エコノミストアンケートに加え、為替の専門家3人にも見通しを聞いた。

1万円札と1ドル札
(写真:b13v04 / PIXTA)

特集「2024大予測|経済・政治編」の他の記事を読む

鳴動する政治。終息しない戦乱。乱高下する市況。その先にあるのは活況か、暗転か――。
『週刊東洋経済』12月23-30日 新春合併特大号の特集は「2024年大予測」。世界と日本の行方を総展望する。
週刊東洋経済 2023年12/23・12/30新春合併特大号(2024大予測)[雑誌]
『週刊東洋経済 2023年12/23・12/30新春合併特大号(2024大予測)』。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。定期購読の申し込みはこちら

これは円高相場の予兆だろうか。ドル円相場は2023年12月に入り一時1ドル=141円台後半まで円高に振れた。きっかけは日米の金融政策の修正観測だ。

日米金利差の拡大による円安相場は24年、転換点を迎えそうだ。東洋経済エコノミストアンケートに加えて、為替専門家3人にも見通しを聞いた。

現時点で、大幅な円高を見通す向きは少ない。

瀬良礼子・三井住友信託銀行マーケット・ストラテジストは「日銀が1〜3月にマイナス金利を解除するが、緩和縮小は限定的で、日米金利差縮小への期待は盛り上がらず、ドル円は140円台にとどまる」とみる。「米連邦準備制度理事会(FRB)は、24年半ばに景気下振れ警戒から利下げを実施。11月の米大統領選挙を前に130円台へ。年末近くに追加利下げ。25年に新大統領が就任すると、経済政策への期待が高まりやすくドル高になる」と見通す。

関連記事
トピックボードAD