金利高止まりが続けば危機も。
コロナ禍後に世界中で巻き起こった歴史的な高インフレと各国中央銀行との闘い。2024年はついにその終幕に向けた舵取りを迫られる年になる。
ちょうど1年前、FRB(米連邦準備制度理事会)を筆頭に各国中銀は急激な利上げに邁進中だった。23年の世界的な景気後退は不可避で、焦点はそれがソフトランディングにとどまるか、ハードランディングになるのかにあった。
だがふたを開けてみると、コロナ下で積み上げた過剰貯蓄の取り崩しやリベンジ消費意欲を背景に米国経済は想定以上に粘り腰を見せ、23年の実質経済成長率は前年と同じ2.1%で着地する見通しだ(IMF〈国際通貨基金〉予測、以下同)。原油価格の沈静化もあり、ASEAN(東南アジア諸国連合)やインドも前年比1%ポイント程度の成長率減速にとどまり、新興国も堅調だった。
一方、ロシア発のエネルギー危機に襲われた欧州経済は失速。これを堅調な米国や新興国がカバーし、結果的に23年の世界経済成長率は前年比0.5%ポイント低下の3%にとどまる見通しだ。FRBがいまだ利上げ打ち止めを宣言していないことも、裏返せば米国経済の堅調さを意味する。
24年は底固めの年
では、24年の見立てはどうなるのか。確実にいえるのは、ハードランディングシナリオは大きく後退したことだ。24年も緩やかな減速にとどまる可能性が高い。
IMF予測では、24年の世界の成長率見通しは前年比0.1%ポイント低下の2.9%。コロナ禍前の世界経済は平均的に3%台後半の成長率を維持していたから、23〜24年の世界経済は確かに順調な成長とはいえない。ただ、この程度の経済減速で歴史的な高インフレを終結させることができるのだとすれば御の字だろう。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら