2024年の主要イベントを先取り。

![週刊東洋経済 2023年12/23・12/30新春合併特大号(2024大予測)[雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Pa1qc9iYL._SL500_.jpg)
2024年は何が起こるのか。主要イベントを先取りしておこう。
海外では、11月に行われる米国大統領選挙が最大のイベント。民主党現職のバイデン大統領に対し、共和党の最有力候補はトランプ前大統領だ。脱炭素化や移民政策などで真っ向対立する両候補者の選挙結果は、世界の安全保障や環境政策に大きな影響を及ぼす。
1月には台湾で総統選挙、3月にはロシアで大統領選挙、インド、韓国でも総選挙がある。主要国での「選挙イヤー」である。
世界の戦乱は終息の兆しが見えない。ロシアによるウクライナ侵攻は間もなく2年になるが、戦局は膠着状態が続いている。パレスチナ・ガザ地区に軍事侵攻したイスラエルは停戦には否定的で、膨大な市民が犠牲になっている。

国内では政治の流動化が予想
国内では政治の流動化が予想される。政治資金パーティーのキックバック問題が明らかになったことを受け、岸田文雄首相は12月にも閣僚や党幹部から安倍派を一掃する人事を断行する。政権支持率の低迷に追い打ちをかける出来事で、2024年9月の自民党総裁選は予想外の戦いになるかもしれない。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら