有料会員限定

インドは本当にグローバルサウスの盟主なのか 国勢調査が最後に実施されたのは10年以上前

✎ 1〜 ✎ 23 ✎ 24 ✎ 25 ✎ 26
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

実態を冷静に見る必要がある。

高層ビルと住宅地が立ち並ぶインドの街並み
米中対立などで世界が分断される中、インドを軸とするグローバルサウスが急速に存在感を高めている。だが巨大なインフォーマル経済が依然あるなど、過大評価の面も(写真:PIXTA)

特集「2024大予測|経済・政治編」の他の記事を読む

鳴動する政治。終息しない戦乱。乱高下する市況。その先にあるのは活況か、暗転か――。
『週刊東洋経済』12月23-30日 新春合併特大号の特集は「2024年大予測」。世界と日本の行方を総展望する。
週刊東洋経済 2023年12/23・12/30新春合併特大号(2024大予測)[雑誌]
『週刊東洋経済 2023年12/23・12/30新春合併特大号(2024大予測)』。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。定期購読の申し込みはこちら

「グローバルサウス」という言葉が、日本でも広く使われるようになった。その「盟主」と称される国が「人口世界一」とされるインドで、世界各国が動向を注視している。

2024年の同国で最も注目すべきポイントは、4〜5月に実施される可能性の高い総選挙である。

14年5月にナレンドラ・モディ首相が率いるインド人民党(BJP)政権が成立して以降、国政レベルでは「BJP1強」という状況が続いている。総選挙を前に野党側は、インド国民会議派を中心に多数の地方政党が加わった政党連合「INDIA」を結成し、BJPに対抗する構えである。

実は、国政における1強多弱の状況とは異なり、地方では野党勢力が約半数の州で政権を握っている。そのため、(1)地方レベルの支持を国政レベルの支持に転換する、(2)政府・与党への対抗軸を明確に打ち出し、政党連合内で共有する、という2点が野党側にとって重要な課題となる。

モディ政権が3期目を迎えるのか

一方、政権維持を狙う与党側は、モディ首相を前面に押し立てる大統領選挙型のキャンペーンを展開すると予想される。これまで2回の総選挙でBJPを単独過半数へと導いた実績と国民的人気の高さから、モディ氏が与党内で絶対的な権力と圧倒的な存在感を誇っていることが背景にある。

24年総選挙は、BJPが勝利し、モディ政権が3期目を迎えるのか。さらに、「BJP1強」と「モディ1強」という、この10年間のインド政治の構図が続くのかという点でも注目される。そして、「BJP1強」と「モディ1強」が続くことになった場合、モディ氏(73)の後継者問題が、政府・与党にとってますます避けられなくなっていくだろう。

関連記事
トピックボードAD