コロナ禍で積極採用、タクシー大手が狙う果実 業界2位の国際自動車社長が語る生き残り方

✎ 1〜 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 最新
拡大
縮小
「kmタクシー」の愛称で知られる国際自動車の西川洋志社長(筆者撮影)
未曾有の危機を迎えているタクシー業界。そんな中で日本交通に次ぐ、620億円(2019年度)という業界2位の売り上げを誇るのが、「kmタクシー」の愛称で知られる国際自動車だ。2020年に創立100周年を迎えた同社は、原則的に50歳を超えた乗務員の採用は行わず、本社に近接するにホスピタリティハウス、研修センター、採用相談窓口を作るなど、徹底して新卒・未経験者の人材育成に投資を行ってきた企業でもある。
国際自動車ではコロナ禍の今だからこそ、高齢者が大半を占めるというタクシー業界の風習を打破すべく取り組みに注力しているという。今後のタクシー業界はどこに向かっていくのか。社長の西川洋志氏に、業界の未来、コロナ禍の実情、人材育成にかける思いを聞いた。

感染者増で売り上げが再び落ち込んでいる

――2020年はタクシー業界全体が過去に例のない水準の大打撃を受けました。あらためて振り返ってみていかがでしょうか。

グループ全体で苦しい1年だったことは間違いないです。いちばん厳しかったのが、4、5月。緊急事態宣言下では、通常の半分くらいしか稼働させなかったこともあり、前年比の30%程度まで売り上げが落ちました。

この連載の一覧はこちら

そこから少しずつ上がってきて6月くらいから回復傾向に転じてきた。8月に夏休み入って経済活動が鈍って少し落ち込んだけど、9、10、11月は戻り始めました。

ただ11月後半からまた落ちはじめ、今はまたよくない状況になっている。

2019年ベースでみると当社の1台当たりの平均売り上げ(1乗務)が約5万6000円。それが去年は10月の一番いいときですら4万5000円でした。何とか前年の7割近くまで戻ってきていた数字が、感染者増に伴い12月以降は再び落ち込んでいます。

次ページバス事業は最も厳しい
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT