ジャズの本場で認められた秋吉敏子の軌跡 新しい時代を開いた「アメイジング・トシコ」

✎ 1〜 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 13
拡大
縮小

閑話休題。前述のとおりオスカー・ピーターソンは、ノーマン・グランツに発見されて世に出たわけです。ピーターソンは秋吉の中にかつての自分を見いだしたのかもしれません。今度はピーターソンが秋吉を発見してに世に出す番、というわけです。グランツに掛け合うと、グランツは尋常ならざる速さで動きました。さすが敏腕プロデューサーです。JATP 公演のわずか5日後にレコーディングを手配しました。しかもサイドメンがすごいのです。

まず、オスカー・ピーターソン・トリオから、ベースの巨匠レイ・ブラウンとギターのハーブ・エリスが参加します。ドラムは、エラ・フィッツジェラルド・クインテットからJ・C・ヘラルド。鉄壁のリズム隊です。本場アメリカの超一流のメンバーを率いる若き23歳の秋吉敏子。その勇姿が「Toshiko Akiyoshi」として永遠に刻まれています。

最先端のジャズ・ピアノ

デビュー盤には、そのアーティストのすべてが宿っていると言います。その通りです。ジャケット・デザインには、当時のアメリカ人が日本に抱く異国趣味が反映していますが、ここにある音楽は、紛れもなくビバップ革命を経てハードバップに突入せんとする時代の最先端のジャズ・ピアノです。

世界で賞賛された『アメイジング・トシコ・アキヨシ

全8曲、約24分。スタンダード曲のコール・ポーター作曲「愛とはなんでしょう」などの間に、秋吉のオリジナル「トシコズ・ブルース」も収録。これを聴けば、後年、ピアノ奏者を超えて作編曲者、バンド・リーダーとして大成する萌芽が感じられます。

この後、秋吉敏子は、ピーターソンの支援を得て、日本人初のバークリー音楽院留学。卒業後は、ニューヨークのジャズ界で頭角を現していきます。

ジャズの本場ニューヨークには、世界中から一騎当千の猛者たちが集まります。苛烈な競争です。が、秋吉敏子は独自の地位を築いていきます。1962年10月には、チャールズ・ミンガス楽団に参加します。ジャズの進化を担ってきたミンガスの厳しい審美眼にかなったわけです。ブルーノートから発表された実況録音盤『ザ・コンプリート・タウン・ホール・コンサート』に秋吉の演奏が克明に刻まれています。これは、ピアニストとしてメジャー・リーグでプレーしている証しでもあります。

時は流れ、2018年11月、カーネギー・ホールで秋吉敏子の米寿を祝すコンサートが開催されました。この日、秋吉が選択した最後の曲は「フェアウェル」。ミンガス逝去に接して彼女が書いたバラードの美しい響きがホールを包み込みました。

秋吉敏子、すごい日本人がいます。ぜひ、聴いてみてください。

小栗 勘太郎 音楽愛好家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

おぐり かんたろう / Kantaro Oguri

1958年生まれ。東京外国語大学卒。米国滞在7年余。音楽愛好家。ポップ、ロック、ソウル、ジャズ、映画音楽からクラシックまで幅広く聴く。現在、 西日本新聞に「音楽プラスα」、毎日フォーラムに「歴史の中の音楽」を連載中。著書に『音楽ダイアリー SIDE A』『音楽ダイアリー SIDE B』(いずれも西日本新聞社刊)。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT