親としてどのように対応するか
苦手分野について集中力がない、という先生からの指摘に対して、親としてどのように対応するかという問題ですね。能出さんの「息子を尊重しながら、先生が指摘する部分を改善したい」という方向性は非常によいことだと思います。
では、どうやって改善させていくか。「苦手な問題、苦手な作業になると集中力が低下し、やる気スイッチが入らない」ということ、これはある意味、当然であり、私たち大人であってもそうです。苦手な問題、苦手な作業でそうそう簡単にスイッチが入るものではありません。
ましてや子どもの場合は言うまでもありません。子どもでも大人でも、「つまらない」ことには意識が向きませんし、集中力も緩みます。一方で「つまらないこと」にあえて意識を集中し(有意注意といいます)、集中力を高めていくという脳力開発の方法もありますが、まだ小2の子どもにとって、これは酷というものです。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら