やっぱりヘン!「伝わるけど微妙」な英語3選 なぜネイティブに笑われてしまうのか?

✎ 1〜 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 最新
拡大
縮小

どうやら会社の健康診断の日が迫っていて、いろんな数値が不安のよう。昨年はγ-GTPが200を超えていたのだとか。「これから1週間禁酒生活を送って数値を下げる!」と意気込んでいましたが、それっていいんだか悪いんだか……。

健康診断の前だけじゃなくて、ふだんの量を少し減らした方がいいよ。You should think about your health. (健康のことを考えて)と言うと、I know, but I can’t stop drinking beer! (わかっちゃいるけど、ビールはやめられない!)とサブロウさんが苦笑い。筆者もその気持ちはとてもよくわかるんです。ウイスキーの琥珀色マジックにいつもやられちゃってますから。Tell me about it! (そうだよね~!)と言って、しばらくふたりで酒談義に花を咲かせていました。

体重ゼロになりたいの?

肝臓だけじゃなくて、コレステロールも気をつけないといけないし、魔のメタボ診断もあるからね、といつものようにオヤジトピックのフルコースを進んでいくと、サブロウさんが、

I want to lose my weight.

と言いました。これは「体重を減らしたい」という意味だと思うのですが、「体重を減らす」と言うときには、my、yourのような所有限定詞を付けずにlose weightと言うか、lose some weightのように「いくらか体重を減らす」と言う方が一般的です。

lose my weightと言うと「私の(すべての)体重をなくす」という意味になってしまい、体重ゼロの幽体離脱みたいなおかしな感じに聞こえますので気をつけてください。

絶対に間違いかというと微妙なラインなのですが、やっぱり聞こえが悪いので

I want to lose weight. (体重を減らしたい)

と言いましょう。ちなみに、具体的に「○○kg減らしたい」と言いたいなら、

I want to lose 5kg. (5kg痩せたい)

のように言うことができます。

サブロウさんには、「ビールよりはカロリー低いから、ウイスキーを飲んだら?」と個人的偏見でウイスキーを勧めてみたのですが、ビールじゃないとダメだそう。浮気はしないそうです。I was really impressed with his loyalty to beer. (ビールに対する彼の一途さに脱帽しました)

後日、健康診断の結果を聞くと、1週間禁酒して臨んだにもかかわらず、γ-GTPはさらに増えていたとのこと。それって、禁酒前はどこまで上がっていたのか……。それでHave you cut back on beer? (ビールの量は減らしたの?)と聞いてみたら、No way! (まさか!)と言っていたのですが、本当にI’m worried about his health. (彼の健康が心配)

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT