
創業時から全店で「テイストスプーン」(アイスを選ぶ前に、1さじ、おすすめのフレーバーを味見させてくれるサービス)を実施しているサーティワン。消費者との信頼を築く同社を取材した(筆者撮影)
ライター・編集者の笹間聖子さんが、誰もが知る外食チェーンの動向や新メニューの裏側を探る連載。新投入されたアイスケーキを深掘りした第4回<前編>に続き、サーティワンのあまり知られていないサービスから理念に迫ります。
2025年2月10日、アイスクリームファンに衝撃が走った。森永乳業が「ビエネッタ」の3月末での販売終了を発表したのだ。
1983年から発売されていたビエネッタは、さざ波のようなバニラアイスと、薄いチョコレートが層をなす「アイスケーキ」だ。パリパリのチョコとまろやかなバニラのハーモニーが絶品で、筆者の実家では、ちょっとしたお祝いごとや来客時の「特別なスイーツ」として食べていた。結婚してからも、息子が「がんばった日」のご褒美に選んできた。
それが、もう味わえなくなるとは……。と思っていたところに、サーティワンの新しいアイスケーキカテゴリー「31 パティスリー」との出会いがあった。「ビエネッタ」ロスを癒やす存在……と言うとなんだか違う気もするが、負けず劣らずのおいしさ、満足度であることは確かだ。

2024年12月に登場した「31 パティスリー」のアイスケーキ。手前が「31 ザ・チーズケーキ」、奥が「31 カフェモカケーキ」(写真提供:サーティワン)
実は●●し放題!? 意外なトリビア
ところで、サーティワンでは、創業から全店共通で試食「テイストスプーン」を実施していることをご存じだろうか。アイスを選ぶ前に、1さじ、おすすめのフレーバーを味見させてくれるのだ。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ビジネスの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら