「陰湿すぎる」「いじめっ子を思わせる」と大炎上、活動休止…から1年が経過したフワちゃん。「やす子へ公開暴言」から今も復帰叶わぬ背景

炎上、活動休止から1年が経過したフワちゃん。活動復帰が叶わないのを見ていると、炎上時の初期対応がいかに大事かがわかる(写真:つのだよしお/アフロ)
タレントのフワちゃんが、無期限の芸能活動休止に入って、1年が経過した。SNSや一部報道は「炎上1周年」について反応しているが、その多くが「復帰にはまだ早い」といった論調だ。
筆者はこれまで、ネットメディア編集者として、芸能人の炎上対応を数々見てきた。その経験則からすれば、まだ復帰に足りうる“納得感”が与えられていないように思える。
果たして、いまのSNS世論において、フワちゃんは復帰できるのだろうか。もしくは「あの時、こう対応していれば、今ごろは復帰できた」といったパラレルワールドはあり得たのか。当時を振り返りながら考えた。
フワちゃん騒動が再注目される
フワちゃんは2024年8月、お笑い芸人のやす子さんが「やす子オリンピック 生きてるだけで偉いので皆 優勝でーす」と投稿したのに対して、「おまえは偉くないので、死んでくださーい 予選敗退でーす」と引用リポスト。
これにやす子さんが「とっても悲しい」と反応したことで、大きな炎上につながった。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ビジネスの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら