鳥貴族「まさかの抹茶ラーメン」に私が感じたこと キワモノの一杯と思いきや…背後には深い狙いが?

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

待つこと10分ほど。こちらが「抹茶白湯ラーメン」。

鳥貴族 抹茶白湯ラーメン
「抹茶白湯ラーメン」。別添えで塩昆布が付いている(筆者撮影)

「鳥貴族」は全品370円均一であるから、同商品も370円だ。焼鳥を楽しんだあとの〆にぴったりなほどよいポーションとなっている。レギュラー商品の「とり白湯めん」の抹茶豆乳バージョンといった趣だ。

気になるお味はと言うと…

鳥貴族 抹茶白湯ラーメン
鶏出汁を感じるスープ。抹茶の苦みも感じる(筆者撮影)

抹茶の緑色により淡い萌黄色になった鶏白湯スープは、ラーメンにしては珍しい色味だ。鶏エキスと豆乳をベースに、抹茶の風味を利かせているという。確かに、やさしい鶏出汁に抹茶の苦みが重なるのを感じた。

鳥貴族 抹茶白湯ラーメン
麺はこんな感じ(筆者撮影)
次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事