「人間関係に悩む人」がムダにしている意外なもの 自分軸でモノを考えれば人生がもっと楽になる
「誰かのことで悩むこと」に時間を使っている
私は日頃、たくさんの方からお悩み相談を受けるのですが、1日24時間という限られた時間の中で、会社の人間関係、子どものつながりで出会ったママ友との関係、家族との関係……みなさん「誰かのことで悩むこと」が多くの時間を占めているなと感じます。
私も若い頃はそういったことももちろんありました。「あの人がこうだったらいいのに」「どうしてあんなこと言うのかな」。けれど今は「誰かのことで悩む時間」はほぼないんです。
それは、相手を変えることは難しいからこそ、そこに時間を使うより、自分が変わることを選択できるようになったから。
自分で、自分がごきげんになるようにコントロールするほうが、よっぽど簡単でラク。ただでさえ、やりたいこと、やらなきゃいけないことがあるのに、誰かのことで悩んでいる時間はもったいない。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら