
(写真:xiangtao/PIXTA)
“なんちゃってデキる人”がやりがちなまとめ方
こんにちは。はたらく女性のかていきょうし、タブタカヒロです。
「はたらく女性のかていきょうし」のコンサルティングをしていると、女性から自分の考えのまとめ方や伝え方についてご相談を受けることがあります。
「会議で『ポイントは2つあって~』というように、スパっと考えを整理して発言しているのを見ると、デキる人だなあって思ってしまいます。私も即座に自分の考えを整理して『2つあって~』のようにスパっと発言したいのですが……」
ボクはいつも「できなくていいですよ。本当にデキる人はそんなこと言いませんから」とお答えしています。「2つあって~」はデキる人の発言に見えますが、実はうまくまとまっていない“なんちゃってデキる人”のまとめ方なんです。

自分の考えをまとめたり伝えたりする際には、“本当にデキる人”と、“なんちゃってデキる人”の違いが明確に表れます。本当にデキる人は自分の考えを確実に相手に伝えることができ、「おぬし、デキるな!」と認められて仕事のチャンスにも恵まれやすくなります。
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら