急務に追われると逆にダラダラ時間が増える心理 目標を先送りにしている人が知らない時間管理術
時間に追われない優先順位の付け方
目標は早く達成するに越したことはありません。なぜなら、時間がかかればかかるほど、成果を感じられずに行動が止まる可能性が高くなるからです。もしそうなれば、それまで積み重ねてきたものが、台無しになってしまいます。
目標や夢のために、24時間すべてを注ぎ込めたらもちろん最高ですが、皆さんも仕事や子育て、家事、介護など、さまざまなやることを抱えながら、限られた時間の中でその実現に向けてがんばっているはずです。であればなおさら、優先順位をつけることに着手しなくてはなりません。
効果の高いことを優先的に取り組むことで、効率的に結果を出すことができるのは当然です。ところが、感情のある人間は、理論上だけで優先順位をつけても、そのとおりになかなか動けないのです。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら