アップルが3月9日にリリースした新製品で、大きく注目されたのは「MacBook」のほうだ。1キロを切るサブノートスタイルで、ファンレス構造、USB-Cポート以外のリストラ、そしてiPhoneと同じシルバー・ゴールド・スペースグレーの3色展開。これまでのMacのイメージを覆すマシンだった。
その一方で、これまでのMacBookシリーズのユーザーは、そのガラリと変わるキャラクターに、少し選びにくいとの声も聞かれている。この点は、次週のスマートレビューで実機を使ってじっくりと検証してみたいと思う。
一方、同じ3月9日にリリースされたものの、マイナーチェンジにとどまり影に隠れた存在となったのが、MacBook AirシリーズとMacBook Pro 13インチ。いずれもIntelの最新世代「Broadwell」プロセッサを搭載し、処理性能、グラフィックス性能の向上を図った。
筆者は実際に、マシンの買い換えを検討している。そこで、まずはMacBook Pro 13インチをアップルから借りて1週間過ごした結果について、レビューをお届けする。
モデル選びのポイントはRetina
今からアップルのノートパソコンを買い換える際、先進的で尖った存在のMacBookか、それともこれまでのモデルを選択する必要がある。もし、これまでのモデルを選ぶとしたら、MacBook Pro 13インチモデルが最善の選択だ。
同機は、2012年登場時からデザインそのものは大きく変わっていない。筐体は厚さ18mm、重さ1.58kg。質感は高いが、MacBook Airと比較すれば、とてもではないが軽くて薄いとは言えない。
しかし、それでも選ぶべき大きな理由は、Retinaディスプレイだ。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら