「経験が仕事に生かせない」と悩む35歳の根本問題 副業に希望を見いだそうとする人の残念な傾向

✎ 1〜 ✎ 264 ✎ 265 ✎ 266 ✎ 最新
拡大
縮小
これまでいろんな経験を積んできたけど、仕事に生かせない……そんな人は少なくないでしょう(写真:mits/PIXTA)

→安井さんへのキャリア相談は、こちらまでお送りください。

今回の記事(「会社の評価が低い!」と憤る人が陥る残念な思考)を読んでその通りだと思いました。私は高校、専門学校と特にキャリアを積まず、コールセンターの契約社員となりましたが長くは続かず、その後も仕事を転々としています。海外を放浪して現地でバイトをしたりと、一般的なキャリアとは異なる経験で、会社員として働くにはなんの魅力もない経験だと思います。
現在35歳、個人事業主でなんとか生計を立てています。このままではいけないとつねに思っていて副業もやっていますが、あまり振るわず、もう頑張るのが嫌になっています。「他人の評価基準のもと」というのは確かにそうですが、それを考えてビジネスをしてもうまくいかないことが多々あるので、書かれていることは正しいけれどきれいごとだというのも事実でしょう。
この年齢で就職して、新しい気持ちで挑む体力や精神力はありません。できることといえばビジネスを続けて、なんとか成功させることですが、このままの状況が続けば、いつか心が折れてしまうと思います。こんな人間にアドバイスできることがあれば、よろしくお願いいたします。
MT 個人事業主

まずは1つのことに注力し、その分野で結果を出すよう邁進しましょう。

MTさんの現在の状況を客観的にざっくりと言ってしまうと、「いろいろな経験をしてきた、今もいろいろとやっている、だけど柱がない」という状態です。

この連載の記事一覧はこちら

さまざまな経験を人生においてすることは非常に重要ですし、1つの仕事に頼らずに生きるというのも、至極まっとうな考え方です。

実際にMTさんの相談を拝見していると、現在も(内容は不明ですが)本業のほかに副業などにも精を出されているようですし、若い頃も自分自身の考え方に沿って、さまざまな経験を積んできたであろうことが伺えます。

そのこと自体は非常に素晴らしいと思います。

マルチキャリア的な生き方は悪くない

本連載では何度も、マルチキャリア的な生き方や、複数の分野の経験や知識、スキルを組み合わせることによって、労働市場における貴重価値を高めるクロスキャリア的な生き方を紹介してきました。

したがって、MTさんのお考え自体はおかしなことはありませんし、むしろ先進的な考え方だと思われます。

それと同時に、こうした生き方の前提としてあるべき「非常に重要な点」が抜けてしまっているのではないかとも思います。それは、自分の「売り」であるキャリアにしっかりとした軸があるか否かということです。

マルチキャリアにせよ、何にせよ、少なくとも1つの分野において周りから認められている経験やスキルを有していることが大切です。特定分野でプロと認められているからこそ、関連分野へのキャリアの横展開も可能なわけですし、プラスアルファの知識なりを組み合わせることによって、さらに評価が高まるというものです。

次ページ経験はあるけど中途半端?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT