日本人に多い「聞いてもらえない!話し方」4NG 「口ぐせ」「口調」 「目線」「声」あなたは大丈夫?

✎ 1〜 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
聞きづらい話し方をする人、周りにいませんか? 「聞いてもらえない話し方」のよくある4大共通NGについて解説します(写真:JADE/PIXTA)
日本を代表する一部上場企業の社長や企業幹部、政治家など、「トップエリートを対象としたプレゼン・スピーチなどのプライベートコーチング」に携わり、これまでに1000人の話し方を変えてきた岡本純子氏。
たった2時間のコーチングで、「棒読み・棒立ち」のエグゼクティブを、会場を「総立ち」にさせるほどの堂々とした話し手に変える「劇的な話し方の改善ぶり」と実績から「伝説の家庭教師」と呼ばれ、好評を博している。
その岡本氏が、全メソッドを初公開した『世界最高の話し方 1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた!「伝説の家庭教師」が教える門外不出の50のルール』は発売後、たちまち9万部を突破するベストセラーになっている。コミュニケーション戦略研究家でもある岡本氏が「日本人に多い『聞いてもらえない!話し方』のよくある4大共通NG」について解説する。

いまだ多くの人がテレワークに「やりづらさ」を感じる

緊急事態宣言の再発令により、「リモート勤務推進」の動きが強まっています。パーソル総合研究所の直近の調査では、従業員が100人以上の企業では7割超がテレワークを認める方針だそうで、「コミュニケーションはオンラインで」の流れは、さらに加速しそうです。

『世界最高の話し方 1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた!「伝説の家庭教師」が教える門外不出の50のルール』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします)

通常ならば、ホテルや会議場で大々的に行われていたはずの見本市やコンファレンスなどもオンラインに移行しており、企業幹部のプレゼンコーチングを本業とする私も、プレゼンに登壇する幹部たちの「家庭教師」として、指導にあたる毎日です。

以前であれば、「コーチングは対面でしかできないもの」と思っていたのですが、「画面越しでも、遜色なく行える」というのは大きな発見でした。

加速するリモート時代には、ただでさえ「物理的距離」が離れているわけなので、「心の距離」をぎゅっと縮める工夫が必要となります。つまり、「相手とのつながりをつくる話し方」が、いままで以上に重要になっているのです。

しかし実際には、多くの人が残念ながら、それとは真逆の「遠い昔、はるかかなたの銀河系」まで聞き手との距離を広げてしまう「そもそも相手に聞いてもらえない話し方」をしてしまっています。

では、具体的にどのようなものでしょうか。ここでは主に「聞く気になれない話し方」よくある4つのNGポイントを紹介します。

次ページ菅首相の「あの口癖」は…
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事