「話し方で大損している」と感じる人の三大口癖 「自分を正しく盛る秘訣」で人生、変わります

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
日本人は、言葉や言い方や見せ方のスキルを知らないだけで、「莫大な損」をしているそうです(画像: msv/PIXTA)
日本を代表する一部上場企業の社長や企業幹部、政治家など、「トップエリートを対象としたプレゼン・スピーチ等のプライベートコーチング」に携わり、これまでに1000人以上の話し方を変えてきた岡本純子氏。
たった2時間のコーチングで、「棒読み・棒立ち」のエグゼクティブを、会場を「総立ち」にさせるほどの堂々とした話し手に変える「劇的な話し方の改善ぶり」と実績から「伝説の家庭教師」と呼ばれ、好評を博している。
その岡本氏が、全メソッドを初公開した『世界最高の話し方 1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた!「伝説の家庭教師」が教える門外不出の50のルール』を上梓した。コミュニケーション戦略研究家でもある岡本氏が「正しく自分を盛って、自信を持って話す方法」について解説する。

日本人は「『盛り』が少ない話し方」で損をしている

「もったいない……」。私は海外でコミュニケーションの修業をし、そのノウハウを日本に持ち帰って、エグゼクティブに伝授をしているわけですが、毎日、こうつぶやかずにいられません。

『世界最高の話し方 1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた!「伝説の家庭教師」が教える門外不出の50のルール』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします)

せっかくの才能や商品を上手にアピールできない、いい考えなのに、うまく伝わっていない……。ほんのちょっとだけ、言葉や言い方や見せ方を変えるだけで、魅力は100万倍アップするのに、そのスキルを知らないだけで、「莫大な損」をしているのです。日本人の「コミュ力ノウハウ不足による経済損失効果」はGDP数パーセント分に相当するとさえ私自身は感じています。

この「もったいない」の代表例が、「日本人は世界最強レベルで『謙虚』であるために『盛り』がとても弱い」ことです。

海外に出て、日本の留学生やビジネスパーソンが強く実感するのは、「周りにいる人たちの『根拠のない自信』はどこからくるのか」ということです。中味が薄くても、英語が下手くそでも、堂々と身振り手振りで話す人々と、知識や知見はあっても、おずおずとしか話ができない日本人。

これは別に生まれつきの問題でもなんでもなく、「文化的・社会的な要因」「環境の影響」が大きいわけですが、このグローバル競争時代に、ちょっと「盛り」が少ないだけで、損をするのはもったいないと思いませんか。

自信は、話し方を少しだけ「盛る」ことで、あっという間に促成栽培できるものです。

そこで、「あなたの自信を削ぐ3つの言葉」を紹介します。次の「3つの言葉」をできるだけ、使わないようにしてみる。そんな「小さな変化」が、「マインドを大きく変えていく」のです。

次ページ「~と思います」って何回言ってる?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事