「話が下手な日本人」が多すぎる!根本的3原因 「自分視点」にこだわりすぎ…あなたは大丈夫?

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
リモートワークが急速に普及し、話し方で悩む人が増えています(写真:xiangtao/PIXTA)
日本を代表する1部上場企業の社長や企業幹部、政治家など、「トップエリートを対象としたプレゼン・スピーチ等のプライベートコーチング」に携わり、これまでに1000人の話し方を変えてきた岡本純子氏。
たった2時間のコーチングで、「棒読み・棒立ち」のエグゼクティブを、会場を「総立ち」にさせるほどの堂々とした話し手に変える「劇的な話し方の改善ぶり」と実績から「伝説の家庭教師」と呼ばれ、好評を博している。
その岡本氏が、全メソッドを初公開した『世界最高の話し方 1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた!「伝説の家庭教師」が教える門外不出の50のルール』を上梓した。その岡本氏が「なぜ、日本人に話下手が多いのか、その根本3原因」について解説する。

リモートワークの普及で「話し方」にも変化が

新型コロナを契機に、リモートワークが急速に普及しています。会わなくなれば話す機会も減り、「コミュ力など、それほど必要のないものになるのでは?」といった思い込みとは逆に、物理的に距離のある時代だからこそ、心の距離を縮める工夫が求められ、その重要性は高まる一方です。

『世界最高の話し方 1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた!「伝説の家庭教師」が教える門外不出の50のルール』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします)

そんな状況下で「端的に伝えられない」「相手との絆を作りにくい」など、話し方で悩む人が増えています。

私は、新聞記者やPRコンサルタントとしての「経験知」と、アメリカやイギリスで学んだグローバルスタンダードの「話し方のノウハウ」を体系化し、企業の社長や役員に、プレゼンやスピーチをコーチングする「家庭教師」として、長年、経験を積んできました。

日本の大企業を中心に、これまでお会いしたエグゼクティブは1000人以上。たった2時間のコーチングで、「棒読み・棒立ち」のエグゼクティブを、会場を「総立ち」にさせるほどの堂々とした話し手に変えてきました。

先の見えないコロナの時代だからこそ必要な、私が体系化してきた人生最強の話し方スキルをお伝えして、皆さんに「鉄壁の自信」を手に入れていただきたいと思います。

第1回目は「なぜ、日本人に話下手が多いのか」その根本的な3つの原因について考えます。

次ページ「リモートワーク」の課題とは?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事