日本人に多い「聞いてもらえない!話し方」4NG 「口ぐせ」「口調」 「目線」「声」あなたは大丈夫?

✎ 1〜 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 最新
拡大
縮小

「聞き手との距離をさらに広げてしまう」話し方のひとつめは、日本のリーダー層にも多い「あの口癖」になります。

「丁寧すぎる話し方」では説得力が弱くなる

【1】「……と思います」を連発する

新型コロナ感染拡大で、国民の不安が高まる中で、何かと不評を買っている菅首相ですが、会見で彼が繰り返す「口癖」がありました。

「……と思います」「……思っています」という言葉です。30分の会見で、なんと39回。ひとつの質問に7回もこの言葉を繰り返すシーンもありました。

・改めてコロナ対策の強化を図っていきたいと思います
・不要不急の外出などは控えていただきたいと思います
・国民の皆様と共に、この危機を乗り越えていきたいと思います

もちろん、時々使う分には問題はまったくないのですが、日本のリーダー層でもこれが癖になってしまっている人は本当に多いのです。英語で言えば、「I think」と言い続けるということ。

なぜこれがいけないかというと「I think(私が思いますには)」「I believe(私が信じているのは)」と言った時点で、それは、「ファクト=事実」ではなく、「単なる私見=オピニオン」となってしまうからです。

【避けるべき言い回し】
●「……と思います」
●「……と考えています」
●「……させていただきます」
●「……申します」

私見はエビデンスを持って実証できませんから、説得力も印象も弱くなってしまうのです。繰り返し使わないよう注意しましょう。

次ページ「口調」はここが問題
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT