
ビジネスマンが梅雨時に押さえておきたい傘のマナーや靴の選び方 (撮影:今井康一)
梅雨真っ盛り。毎日じとじとと湿っぽいだけではなく、最近は突然降り出すゲリラ豪雨も多い。外回りが多い人のみならず、多くのビジネスマンにとって、おっくうなシーズンだといえるだろう。
さらに、アタマを悩ませるのが、そんな雨の日の" 装い" ではないだろうか。学生の頃なら「ザ・ノース・フェイスのアノラック(パーカ)に、ダナーのワークブーツで行けば、雨対策は完璧ダナ―」ということができた。もちろん、社会人になってもこうした格好で会社に行ける人はそれでいい。
ビジネススタイルになじむ「雨対策」とは?

この連載の一覧はコチラ
ただ、スーツやジャケパン、ポロシャツにスラックスという、ビジネススタイルで出勤したり、取引先に出向いたりする人は、そういうわけにはいかない。スーツの装いにふさわしい雨対策をしたいものだ。
しかし、靴は何を履けばいいのか? 傘はどんなものをどう持てばいいのか? 鞄やスーツが濡れたならその対処法は――。いろいろ悩むことが多いので、今回はビジネスマンのための「雨の日対策」のノウハウを紹介したい。
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら