就活は何よりも「スタートダッシュ」が大切だ 説明会や内定出しも、昨年より前倒しが進む

✎ 1〜 ✎ 100 ✎ 101 ✎ 102 ✎ 最新
拡大
縮小
今年もいよいよ就活が本格的にスタートした(撮影:今井康一)
いよいよ採用広報解禁の3月1日となった。ナビサイトがオープンし、合同企業説明会も始まる。今年は昨年とスケジュールが変わり、選考開始が8月から6月に前倒しになった。
これから企業の採用活動はどのように変化するのか。そして、学生はどう動けばいいのか。リクルートキャリア・新卒事業本部の大西哲朗マネージャーに聞いた。

会社説明会のピークは3月の第2週に

就職四季報プラスワンの過去記事はこちら

――スケジュール変更による影響をどう予想しますか。

昨年に引き続き「売り手市場」は続いています。株価や為替は不安定ですが、採用人数は数年後を見越して決定されますので、採用計画に大幅な変化はないでしょう。採用の数も質も重視する企業には、少しでもいい学生さんに少しでも早くアプローチしたいという心理が働きます。

昨年、私たちは企業の個別説明会開催のピークは4月末から5月半ばくらいだろうと見ていたのですが、実際のピークは3月末と大幅な前倒しになりました。その結果、大企業・中小企業に関係なく、面接や内々定出しが8月よりも前に水面下で行われていたようです。

今年は、選考が6月に前倒しになりました。そのため、3月から6月までの短い期間に、どれだけ多くの学生にアプローチできるか、接点を持った学生との関係をどれだけ維持できるかが、企業にとって重要になります。当然ですが、採用担当者は気がはやります。ですから3月末がピークだった昨年よりも早く、3月の第2週には会社説明会のピークがくるのではないかと予想しています。

次ページ選考は3~6月の短い期間に集中
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT