伊勢丹の"手放したビル"が劇的復活!世にも珍しい《ノジマ施設内のフードコート》で満喫した「ミシュランの味」@東京都・府中市

✎ 1〜 ✎ 35 ✎ 36 ✎ 37 ✎ 38
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ミシュランガイドの「星付きシェフ」である掛川哲司氏が手掛けている(筆者撮影)

席数もテナントも、決して大規模なわけではない。しかしキラリと光るテナントが多い、非常に魅力的なフードコートである。だいたいフードコートは地階、もしくはあっても3階などが多い中、9階という高層階にあるのも特別感をくすぐられる。

実食、ミシュランカレー!

そんな中でまず選んだのは、グッドラックカリー。

私のような庶民からすると、ミシュランの威光をかざされた時点でもうおいしそうに感じてしまうのである。フードコートでスパイスカレー、それもインドなどエスニックな雰囲気ではなく、無国籍な感じもなかなか珍しい。あとは台湾料理でも合わせようか。

今回は、たこ焼きの「あずまや」でも注文してみる。フードコートのたこ焼き店はそう珍しくないが、このブランドは初めて見かけた。あと、なんだか素材にこだわっていそうなのと、選べる味付けの種類が膨大なのも面白い。

何より、冒頭でふれたように府中は競馬場・ボートレース場の街。とはいえギャンブルには疎い私にとって、こうした競技場は何となく、スナックを楽しむ場所というイメージがある。

あずまや(筆者撮影)
今回はカレーに加えてたこ焼きもチョイスする(筆者撮影)
ワクワクが止まらない(筆者撮影)

FOREST SIDE TABLEと比較して、高層階にあるからか人は多いものの、席が取れず途方に暮れるほどではない。ほどよい回転率で、席は難なく見つけられた。ざっと見ていて、通常席、カウンター席にハイテーブルなど、ファミリー席以外にもそれなりにバリエーションは豊かである。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事