府中ってどんな街?免許、競馬、東芝…
多摩地域に属する府中。「どんな印象の街?」……と聞けば、人によってさまざまな答えが返ってくるだろう。
運転免許証を持っている人であれば、まず免許センターのある街というイメージがあるはず。その他、日本ダービーやジャパンカップといったGIレースを数多く開催する日本最大の競馬場「東京競馬場」もある。公営競技でいえば、競馬だけでなく多摩川ボートレース場も府中市だ。
また、企業では東芝の“城下町”としても知られる。大正期以降、都内の中心部でどんどんと人口が増加し、それに伴い土地が不足する中で前述の競馬場や多磨霊園、刑務所などがどんどん建っていき、その流れの中で東芝も工場を開設、1941年に操業を開始した。その後、1961年には市内に「東芝町」という地名も誕生している。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら