19時完全退社の悲劇!夜は何をすればいいか 新入社員の悩み「ハードワークしたいのに…」

✎ 1〜 ✎ 64 ✎ 65 ✎ 66 ✎ 最新
拡大
縮小

 →安井さんへのキャリア相談は、こちらまでお送りください。

【キャリア相談vol.64】ハードワークをしたいが19時退社で拍子抜けしています。
はじめまして。今年の4月に大手ネット系企業に新卒入社し、法人営業をしているきたろうと申します。ワークスタイルについての相談です。
私の部署では、新人は19時に退社することが義務づけられております。この制度の目的は、「新人のうちに、時間内に仕事を終わらせる生産性を身に付けるため」です。入社前に安井さんの「非学歴エリート」を拝読して、「自分も社会人になったらハードワークするぞ」と息巻いていただけに、やや拍子抜けしておりました。しかし、生産性向上のための19時退社という制度にも合理性を感じるため、今はきっちり時間どおりに退社しています。
おかげで入社時と比べると、タイムマネジメントは随分できるようになったなと感じています。とはいえ、この働き方をしていると、外資やベンチャーでハードワークしている同世代と比較して、これからどんどん差が出てしまうのではないかという不安もあります。私はこのまま19時退社の生活を続けていてもよいのでしょうか。
営業 きたろう

大人の自由にも責任が伴う

大丈夫です。19時退社の生活を続けることに、まったく問題はありません。仕事の時間だけが自分が成長できる時間、という前提を取り除けばいいのです。そして、権力や力に責任が伴うのと同様、大人の自由にも責任が伴うのだとお考えください。

むしろ、会社としてそのような制度を導入していることが長期で働けるような場所を従業員に提供しているという意味で、すばらしいことです。従業員個人に自分自身のあり方を考えさせるという点でも意義があります。長時間労働をすることが美徳という、悪しき習慣を排するという意味でもプラスでしょう。

次ページ仕事以外でも学べることはたくさんある
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT