部下と同じ仕事をして競い合う上司は最悪だ あるべき支店長像を探し当てよう

✎ 1〜 ✎ 61 ✎ 62 ✎ 63 ✎ 最新
拡大
縮小
退職すべきか迷っています(写真:Graphs / PIXTA)
いい大学に入り、いい会社に入っても、一生安泰の保証はない。これからの時代は、社会に出た後にどんな努力をするかで将来が決まる。この連載では、「学歴なし、コネなし、カネなし」で世の中を渡り歩いてきた安井元康・経営共創基盤(IGPI)プリンシパルが、悩めるビジネスパーソンからのキャリア相談に、本当に役立つ実践的なアドバイスをしていく。
→安井さんへのキャリア相談は、こちらまでお送りください。

前回のQ&A 「どんな大学からでも上を目指すことはできる」

前々回のQ&A 「つるむ人たち」と、どう付き合うべきか

【キャリア相談vol.60】会社を辞めるべきでしょうか。
僕は今、某建設会社において拠点長代理、支店長といった地位で働いています。恥ずかしい話、30歳を過ぎていますが、この職種の経験が豊富ではありません。しかし、今はこの支店で責任者として働いています。経験実績などまったく不足しているのに、顧客をすべて任されてしまい右往左往しています。
本店からの支援もあり、今までは経営が火の車になりながらも続けて来られましたが、とうとう顧客が僕を相手にしてくれなくなりました。顧客も本店とはつながりが深いため、僕の支店を切るに切れず、代わりの人間をよこしてくれと懇願しています。僕は信用されなくなったのです。
しかし、本店は余裕がないため僕に代わる人間を送ってくれません。会社はボロボロなのに僕で続けて行こうとしています。本店は誰が見ても経営がお粗末で無策です。すべての決定権がトップにあり、周りはイエスマンだらけです。それでそのツケをもろに被った状態です。
トップが無能なため続々と人が辞めていき、それでこのようになったとも言えます。僕はもう辞める決意を固めていますが、まだ踏みとどまるべきでしょうか? 間違いなく言えることは、このまま行けば手遅れになるということです。どうすればよいでしょうか。アドバイスをお願いします。
建設業 Deniz

3つの視点で考えてみる

いただいた文章を拝見するに、すでに辞めるほうへと気持ちは傾いているのでしょう。最後は当然、Denizさんの決断次第ですが、辞めるという決断を下す前に、参考までに以下をご参照のうえ、ご自身のスタンスが正しいかどうかの確認をし、キチンと気持ちを整理したうえでアクションを起こしてください。

まず仕事を考える際に、3つの視点で考えるのもひとつのやり方です。仕事を通じて外部のお客さんへの貢献・バリューを出せているか、同じく業務を通じて自身の勤務先への貢献を果たしているか、そしてその仕事を通じて自分自身が成長できているかーーです。

多くのケースで、入社後間もない社員は周りへの貢献はできませんから、自分自身の成長がまず最重要事項です。ほかの2つが欠けていても大した問題ではないのです。よく考えればわかることですが、そんなに簡単に未経験でバリューを出せる仕事ばかりなら、高い給料をもらっている人はいなくなってしまいます。

次ページ自分の成長が大事
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT