
栄養ドリンクは、本当に体にいい?(写真 : toto / PIXTA)
「疲れたときにグイッと1本」
「眠いときにシャキッとするから」
「今日の疲れを明日に持ち越さないために」
かつて、「オジサンの飲み物」というイメージが強かった栄養ドリンクですが、ここ10年で急成長。今やサラリーマンはもちろん、若い女性や子供までもが気軽に飲む時代となりました。皆さんの中にも、日常的に飲むという方は多いのではないでしょうか。
しかし「その1本」が実は健康にいいどころか、あなたの体に大きなダメージを与えているかもしれないのです。
「サプリメントは飲めば飲むほど不健康になる」――拙著『サプリメントの正体』がおかげさまでベストセラーとなり、このたび、第2弾の『「これ」を食べればサプリはいらない』を刊行しました。
前著ではサプリメントのずさんな製造現場、大量に使われる添加物、その一方で、有効成分はほんのちょっぴり……といった衝撃の実態を明らかにしましたが、本著ではそれがさらにパワーアップ。
本連載では、新刊のダイジェスト版として、サプリメント摂取のリスクや、サプリメントに頼らずに健康を保つための最新情報をお送りします。
今回は多くの方が気軽に日常的に飲んでいる「栄養ドリンク」です。健康ドリンクに潜む「3つの危険」を指摘します。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら