実は絶品「富士そばのカレーかつ丼」誕生の背景 ある意味珍メニュー?はこんなふうに生まれた

✎ 1〜 ✎ 15 ✎ 16 ✎ 17 ✎ 18
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

1号店を渋谷に、そして続く2号店は新宿、3号店を池袋と都内の繁華街へと次々に出店していきました。その後、24時間営業も行いつつ店舗を増やしていきます。

富士そば
1974年ごろの池袋店の様子(出所:富士そば公式Webサイト)

長い歴史の中でいくつかの転機があり、その一つが平成の初期に生そばを店内で茹でるようにしたこと。以前は茹でそばをあたためて提供していたそうですが、店内で生そばを茹でるようになったことで、より高品質な商品を提供できるようになりました。

その他では、1990年代から女性客にも利用してもらおうと、座席で食事できる店舗を増やしていきました。その結果、今や店舗数が100を超える中で立ち食い形態の店舗は笹塚店のみ。当初は女性客がほとんどいなかったところから、現在は1店舗当たり2~3割程度にまで増えているそうです。

今では店内で演歌が流れているのが一般的な富士そばですが、もともと有線でラジオや音楽を流していたのを演歌に切り替えたのも、1990年代から。

創業者の丹道夫氏が演歌の作詞を始めたことをきっかけに、店舗でも流すようにしたとか。余談ですが、2006年にはビクターエンタテインメントから『演歌魂~富士そば編~』というCDも登場しています。

そんな富士そば、きつねやたぬきといった定番に加え、同チェーンならではの「特撰富士そば(うどん)」や「肉富士そば(うどん)」、さらにはSNSで話題になるような独特なメニューも数多く提供しているのが特徴です。

開発企画広報を務める工藤寛顕さんによると、メニューのうち安定して人気があるのは「天ぷらそば(うどん)」と「紅生姜天そば(うどん)」とのこと。その他、醬油ラーメンやかつ丼も人気があり、多いときでは1日に200食ほどの注文があるそうです。

富士そば
高い人気を誇るという2商品(筆者撮影)

ちなみに、そばとうどんのいずれかを選べるメニューでは、そば派が7~8割、うどん派が2~3割といい、うどん派もそれなりにいることがうかがえます。

富士そばにかつカレーが(ほとんど)ないワケ

そんな中、今回のメインであるカレーかつ丼が登場したのは1995年。富士そばではメニューの企画開発で現場の裁量が大きく、このカレーかつ丼も、池袋店(当時)の店長を務めていた方の考案だといいます。

次ページ「緩さ」が魅力の富士そば
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事