副業を「本業以外の分野」で模索する人の盲点 副業のあるべき姿、避けるべきことを考える

✎ 1〜 ✎ 327 ✎ 328 ✎ 329 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

さて、まず前提として「副業」というくらいだから、「本業」があるハズである。

多くの読者にとって本業とはすなわち、勤め人としての姿であり生計を立てるための手段であろう。

そして、副業とはその本業や睡眠等の生活に費やしていない時間を使って、本業の稼ぎ以外の収入を得る行為である、と言える。

つまり考えるべき要素は、本業以外の空いた「時間」と本業以外から発生する「収入」の2点である。副業の目的がどうであれ、かけた時間とそこから発生する時給(つまり収入)、の2点は真摯に考えるべき要素だ。

時給が高いのは本業と関係のある分野

当然ながら、より高い収入を得るには、より長い時間を費やすか、より時給の高い仕事を得るか、またはその両方、という選択が必要となる。

しかしながら、時間については、本業がある以上無尽蔵に生み出せるものではないし、副業を検討する年齢を想像するに体力的にも無理はすべきでない、と考えるべきだろう。

もちろん、その中でも出来る限りの時間を作って、という工夫は当然皆しているであろうが、やはり限られた時間、という前提は変わらない。

すると、時給の面で工夫を如何にするかが重要になってくる。

では時給が高い分野とは何か?

多くの社会人にとって、それば本業と関係のある、または本業により培われた経験のある分野、ということになろう。

何故ならば、自分はその分野における経験やスキルが他人以上にあることが想定されるし、その分野においては即戦力としての能力の発揮が期待出来るからだ。

つまりそれなりに高い報酬(=時給)が期待出来るのだ。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事