「会社員しながら副業」を軽く考える人が陥る困難 政府は推進モードだが、副業は休息の時間を削る

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5
拡大
縮小
会社員時代、副業をやっているということに、どこか後ろめたさがあった(写真:polkadot/PIXTA)
この記事の画像を見る(2枚)
政府が推奨するなど、年々副業をする人が増えている令和。キラキラしたイメージで見られがちですが、実際に副業をしたことがある人は、意外とこんなふうに思っていることも。
「実際はもっと泥臭いものなんだよ。というか、精神的にも肉体的にも大変なんだよね……」
「会社の収入だけで不安なく暮らせるなら、自分も副業なんかしないよ……」
副業社会人たちの、意外と(?)キラキラしていない切羽詰まった日常の実態、そして、そこから見える日本の現在・未来とは? 約3年にわたって、会社員と書評家の二足のわらじ生活を経験した、三宅香帆さんが送るエッセイ&インタビュー連載。

「休みの日何してるの?」と聞かれ…

大学院に何年もいた私は、新卒社員として入社して、最初に驚いたことがある。それは配属されてすぐの、昼休みのことだった。チームのみんなでご飯に行こう、と上司が言ったから、みんなでご飯に行くことになった。そしてご飯の席で、先輩の誰かが、口を開いた。

「三宅さんって、休みの日何してるの?」

――休みの日、何してる!?

私が衝撃を受けたのは、この世にそんな質問があるなんて思ってもみなかったからだ。大学院にいたとき、休日と言えばゆっくり研究できる日だった。大学生のときも、休日何してるなんて質問を受けたことがない。

――えっ、働いてます。

当時すでに2冊の本を出版し、会社員と文筆業の兼業をしていた私にとって、休日と言えば原稿を書く日か編集者と打ち合わせをする日だった。というわけで素直に答えればこうなる。が、さすがに配属されたばかりの会社で、それが最適解でないことはわかっている。

次ページ副業に「後ろめたさ」感じるのはナゼ?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT