なんとなく「副業」を始めた28歳男性が見た地獄 深く考えずの兼業は、悲劇への第一歩…?

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
はじめは「本業の息抜きで楽しくやれるかな」と思って引き受けたが……(写真:プラナ/PIXTA)
この記事の画像を見る(2枚)
政府が推奨するなど、年々副業をする人が増えている令和。「キラキラしている」「意識が高い」などのイメージで見られがちですが、実際に副業をしたことがある人は、意外とこんなふうに思っていることも。
「実際はもっと泥臭いものなんだよ。というか、精神的にも肉体的にも大変なんだよね……」
「会社の収入だけで不安なく暮らせるなら、自分も副業なんかしないよ……」
副業社会人たちの、切羽詰まった日常の実態、そして、そこから見える日本の現在・未来とは? 約3年にわたって、会社員と書評家の二足のわらじ生活を経験した、三宅香帆さんが送るエッセイ&インタビュー連載。

「それでも、副業や兼業をしなきゃ食べていけない、あるいは、しなきゃやりたいことがやれない、という人は増えている」と私は前回書いた。

今回は、本業も副業もデザイナーをしているという飯塚賢也さん(28歳・仮名)にお話を伺った。デザイナーとして企業に勤めている飯塚さんだが、最近副業として40代男性演奏家の専属デザイナーを始めたという。

副業でやっている主な仕事は、演奏会のパンフレットやポスターのデザイン制作。それだけ聞くと、もしかすると「本業の勉強にもなりそうだし、副業としてはちょうどいいバランスなのでは?」と感じる方もいるかもしれない。飯塚さんも最初はそう思って引き受けたそうだ。

しかし実際は、想像以上に大変だった、と飯塚さんは語っている。

「息抜きで楽しく作れるかな」と思って引き受けた

――副業を始められたきっかけは?

飯塚さん:最初は、バイオリニストをしている友人から依頼が来たところから始まったんです。彼は事務所に所属せずフリーで仕事を引き受けているので、チラシやプログラムやチケット、あるいはSNS告知用の画像デザインに至るまで、自分で作成しなくてはいけない。そこでデザイナーをやっている僕に、「有償でデザインをしてくれないか?」という依頼が来たんです。

そこから、彼が紹介してくれた演奏家の方の単独コンサートのチラシも作成することになったり。今では、クラシック演奏家専門のデザイナーみたいになってます。

基本的に音楽畑の方はデザインのことに関して何もわからないので、僕がデザインして入稿して指定配送手配するところまで請け負っている状態です。入稿までやっているのは、自分としてはサービスしている感覚ではありますね!

次ページ「もっと自由にデザインしたい」と思っていた矢先の依頼
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事