「障害者のふりをしている」と早合点
「私、目が悪いんです」
地方自治体で働くシンイチさん(仮名、40代)は異動先の部署で、同僚女性からこうあいさつされた。後に視野が狭くなる視覚障害があることを知るのだが、このときは「視力が低い」という意味だと思い込んだ。女性の障害のことは、元からいる職員たちは知っていたが、書類を読んだり、歩いたりすることはできるため、中には「障害者じゃないよね」などと陰口を言う人もいた。
最初の思い込みと、周囲からの陰口が交錯した結果、シンイチさんは「視力が低いだけなのに、障害者のふりをしている」と早合点する。そしてついに本人に向かって「あなた、見えてるじゃん」と口走ってしまう。女性の仕事にミスがあったこともあり、ついきつい口調になったと、シンイチさんは認める。
このやりとりは想像以上に大事になった。女性が「パワハラを受けた」と訴えたからだ。シンイチさんは複数の上司から呼び出され、2時間以上にわたって「障害者差別解消法を知らないのか!」「お前がやったことは差別だ!」などと叱責された。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら