10社以上を転々としてきた
昼白色の蛍光灯がまぶしい東京都心のビルの一室。「私らしい働き方って?」「やりがいのある仕事を見つけるには……」。性別も年齢もまちまちな人たちが自己分析に勤しんでいる。一見垢ぬけたオフィスのようなここは、障害のある人が一般企業に就職するための訓練を受ける就労移行支援事業所である。
やりがいのある仕事に出合えるに越したことはない。しかし、「やりたい夢は? なりたい自分は?」と迫ってくるスタッフに対し、利用者の1人だったハヤトさん(仮名、40代)は内心モヤモヤがぬぐえなかった。「夢とか、理想とか、何を世迷い事を言ってるんだ」という言葉が喉元まで出かかった。
発達障害のあるハヤトさんはこれまで契約社員やアルバイト、派遣労働者などとして10社以上を転々としてきた。その間、マルチタスクができずに叱責されたこともあれば、パワハラを受けたこともある。働くことの厳しさは嫌というほど経験した。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら