「千年古びない浮気描写」の妙を角田光代と語る 源氏物語の新訳に挑んだ5年がもたらしたもの
あえて”乱暴”な方法で訳した理由
――源氏物語の現代訳に取り組むことになったきっかけは?
河出書房新社で池澤夏樹さんが個人編集する「日本文学全集」という、古事記から現代の作品までをそろえるプロジェクトが立ち上がった際、源氏物語はぜひ角田さんに、という依頼をいただき、断れずに……(笑)。
「3日くらい考えさせてください」とは言ったものの、私自身池澤さんの大ファンだったので、断る選択肢はありませんでした。
源氏物語は高校時代、教科書に載っていた部分を読んだ程度で、(訳者が)私でいいのかという不安はありました。ただ、これまでそうそうたる作家の皆さんが訳しているわけだから、今になって私がこっそり訳してもいいんじゃないかと、力まずに済んだ部分もあります。
――訳に取りかかる前、初めて通しで読んだ際の感想は?
「とくにわかりやすい」とおすすめされた現代訳を読んだのですが、それでもやっぱり長いし、よくわからない。読み切るのには苦労しました。
そんな折、平安文学研究者の山本淳子先生の『平安人の心で「源氏物語」を読む』という本に出合って、これがものすごく面白かった。いわゆるダイジェスト版です。当時平安で何がはやっていて、どうしてこういうことで皆がキャーキャー言っているのか、みたいな解説も入っていて。
ダイジェストならこんなに面白いのに、全文だとのめり込めないのはなぜ?と思いました。そこで私の訳では、かなり乱暴ではあるのですが、”敬語を抜く”という方法を採りました。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら