「全部嫌になった」角田光代、34年目の働き方改革 仕事スタイル、映像化…小説の未来をどう描く
オファーを受けず「持ち込む」スタイルに
――2024年から仕事の仕方を180度変えたと伺いました。
2023年のうちに、それまでに決まっていた連載のお約束はすべてナシにしてもらいました。3年くらい先まで依頼をいただいていたんですが、お約束していた会社の方々に「すいません、できません」と謝って。
今後はオファーを受けずに、自分で書きたいものを書いて、出来上がったら自ら出版社に持ち込む、という方式にチャレンジします。
何を書きたいのかわからないままに連載の時期が迫って、そこに向かって書きたいことを探し、資料を集め、気持ちが追いついていなくても書き始める……みたいな仕事の仕方が、全部嫌になってしまったんですね。
――何がこれまでと最大の変化になりますか。
誰にも依頼されていないのに小説を書くというのは、デビュー以来やったことがないので、そこですね。
(デビューして)最初のころは、1年に1本くらいしか書けませんでしたが、書くための場所を作るのに必死だったので、「物理的にこれ以上無理」となるラインまで、お声かけいただいた仕事は受けてきました。
源氏物語の訳に取りかかる直前はとくに仕事が多く、「締め切りは(1カ月に)28本まで。29本目からは断る」というのが基準でした。小説を28本というのは無理なので、エッセイなどほかの仕事も含めてですが。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら