iPadとiPhoneあなたならどちらを先に売る? イノベーションの上手な届け方・伝え方

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

私から見ると、携帯電話の次にタブレットを売り出したことに、イノベーションの届け方・伝え方の妙があり、それぞれのヒットにつながったように思います。

Appleでは、タッチパネル式のディスプレーでインターネットやタイピングができるタブレット端末(後のiPad)の開発を先に進めていたが、これがあまりに人々にとって真新しすぎるものであったのでしょう。

タッチパネル(タッチ式スクリーン=キーボードがない)で文字を打つという体験は、当時のほとんどの人々にとって、未知のものです。そして、タブレット型のパソコンというものも、未知です。しかも、タッチパネルはマルチタッチという複数の指で操作することで画面の拡大、縮小もできます。これも未知です。未知の要素だらけです。

当然、これは問題です。ほとんどの人は、「あ、知ってる!」という要素もなければ、その製品を手にしたいとは思わないのです。

宇宙人が地球に溶け込むには地球人の容姿が必要

では、Appleはどうしたのでしょうか。製品開発ではつねに意識される「差別化」とは、まったく逆の戦略を採っています。未知の要素ばかりの端末に対して、「あ、知ってる!」と確実に言ってもらえる「電話」という要素を加えます。当時、すでにi-modeが存在しており、インターネットができる電話は人々にとって既知のものでした。それに、マルチタッチパネルという未知の要素を加えたのです。

そこで人々は、インターネットができる携帯電話(ここまでは既知)で、かつ、タッチ操作できるもの(ここが未知)という、「既知」のものに「未知」が加わったという理解をしました。宇宙人が地球に溶け込むためには、地球人の姿をして現れる必要がある。そんなイメージです。

 

ここまでで、みなさんはおわかりではないでしょうか。

次ページ差別化戦略とイノベーションの違い
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事