名店監修の「ラーメン鍋スープ」が300円しない理由 ダイショーが市場を開拓、「鍋=冬」常識にも変化

✎ 1〜 ✎ 53 ✎ 54 ✎ 55 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

それを知ってか知らずか交渉をスタートし、2店舗とも快くOKを出してくれた。ちょうど「一風堂」の本部にも鍋スープを出してくれという問い合わせが来ていたようで、話はとんとん拍子で進んだ。

2021年9月1日にある量販店限定で発売を開始。発売から一気に火がつき、9月2週目には欠品し、全国から問い合わせが殺到した。なんと予想の8倍の売り上げだった。

「コロナ禍で外食店がコース料理で鍋を提供しなくなっていたこともあり、鍋スープ市場全体が右肩上がりだったことは確かですが、それにしてもすごい反響でした。ラーメン店さんにおいても営業時間の短縮などもあり、新たな売り上げ創出の機会になったと聞いております」(商品企画部 岡田正亀さん)

その後、2022年には札幌味噌ラーメンの「すみれ」、2023年には京都発祥の大人気チェーン「天下一品」の監修鍋スープを発売し、どちらも大ヒットを記録している。

長期にわたるダメ出しを乗り越えて…

筆者は各社の名店監修鍋スープを食べているが、現在発売されているものの中では「すみれ」「天下一品」の2商品を推したい。素晴らしいクオリティだ。

鍋スープ「すみれ」
(筆者撮影)
鍋スープ「天下一品」
(筆者撮影)

この大ヒットを受けて、各社が各地の名店と交渉をしているが、現在のところ契約は早い者勝ちになっている。全国の名のあるお店には各社から問い合わせが殺到していることだろう。

しかし、相手は老舗の名店がほとんどで、長期にわたる味のダメ出しが行われる。

次ページ「すみれ」「一風堂」は1年、「天下一品」は2年かかった
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事