「ガチ中華300店以上食べた」彼が極めた名店探し 美味しい店の探し方や、失敗を回避するコツ

拡大
縮小

料理を頼みすぎて食べきれなかったり、外れな料理を頼んでしまったりすることも“ガチ中華あるある”なので、それを前提にして食べに行くのもガチ中華の楽しみのうちの1つだと思うのも、心意気としては大事なのかもしれない。

五感で中国現地の雰囲気を味わえる

海外旅行ではハプニングやトラブルがつきもののように、ガチ中華も中国に旅行に来ているかのような雰囲気が五感で味わえるのが醍醐味の1つともいえる。

もし食べに行く日までに時間があれば、事前に食べに行く店に関しては、どこの地域の料理を出している店で、その地域ではどんな料理が食べられているのかをググっておくと、より楽しくて現地に近いガチ中華体験が得られるだろう。

阿生 ライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

あしょん / Asheng

東京で中華を食べ歩く会社員兼ライター。大学在学中に上海・復旦大学に1年間留学し、ガチ中華にはまる。現在はIT企業に勤める傍ら都内を中心に新しくオープンした中華を食べ歩いている。(X(旧Twitter)公式サイト

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT