会議で発言できない人の「4つの苦悩」はこう解消 控えめでも実践しやすい、好かれる発言の秘訣

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
顔を突き合わせている5体の動物の人形
会議の場って「発言しなければ」と考えて緊張してしまいますよね(nao-p/PIXTA)
「大人しいね」と言われるタイプの皆さん、仕事で気を遣いすぎて疲れ果てていませんか?
そんな皆さんに、YouTube「ココヨワチャンネル」をはじめとするSNSで20万人のフォロワーを持ち、これまでに3000人以上の悩み相談に対応してきたHSP(繊細な人)アドバイザーのRyota氏が、ストレスを減らしてラクになり、目立たないままで評価もされるようになる、一石二鳥以上の働き方のコツをお伝えします。
連載第2回のテーマは、「会議で発言できない人の『4つの苦悩』はこう解消」です。
第1回 控えめな人が「職場の5大天敵」をうまくかわす術

新年度が始まって2カ月半。新型コロナの感染症法上の位置づけが5類へと移行し、少しずつ日常が戻ってきています。企業によってはテレワークが完全終了となり、対面での会議も増えてきたのではないでしょうか?

「発言しない人に存在意義はない」という常識

会議と切っても切り離せないのが「発言」です。「発言」と聞くと、どーんと気が重くなる人も少なくないのではないでしょうか。控えめな人にとって、会議での発言は大きなハードルです。しかし、世の中では「発言しない人に存在意義はない」というのが半ば常識となっており、控えめな人には大変つらい状況です。

思ったような発言ができず、会議の後で自己嫌悪。上司からも「もっと積極的に発言しなさい」とお説教。努力しても積極的に発言できないから悩んでしまうのですよね。

そこで今回は、私に寄せられたご相談をもとに、会議で発言できないと悩む人がラクになる考え方や、具体的な会議での立ち居振る舞いをお伝えします。目立つ発言をしなくても、お説教の対象から外れ、さらには会議で存在感をアピールすることができるのです。

会議で悩む人からのご相談を4つ、順に見ていきましょう。

次ページ言おうとしたことを先に言われる
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事