「目立たないのにできる人」の立ち位置を得る方法 人が助けを求めるタイミングを見逃さない

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
横たわるレッサーパンダ
仕事が多くて疲弊している人、苦手な作業で頭を抱えている人など、職場で困っている人を見逃さないことが大切です(写真:Sea’one/PIXTA)
「大人しいね」と言われるタイプの皆さん、仕事で気を遣いすぎて疲れ果てていませんか?
そんな皆さんに、YouTube「ココヨワチャンネル」をはじめとするSNSで20万人のフォロワーを持ち、これまでに3000人以上の悩み相談に対応してきたHSP(繊細な人)アドバイザーのRyota氏が、ストレスを減らしてラクになり、目立たないままで評価もされるようになる、一石二鳥以上の働き方のコツをお伝えします。
連載第3回のテーマは、「『目立たないのにできる人』の立ち位置を得る方法」です。
第1回 控えめな人が「職場の5大天敵」をうまくかわす術
第2回 会議で発言できない人の「4つの苦悩」はこう解消

目立たないのにみんなから一目置かれている人、あなたの職場にもいませんか。控えめな人にとっての職場での理想的なポジションは、まさにそういう人のような立ち位置かもしれません。

今回は目立たないまま、社内で一定の評価を得られるようになる仕事習慣についてお話しします。まず「自分が力を発揮しやすい環境」を作り、「評価されるような行動を実践する」という順番で取り組みます。

自分にとって有利な環境を整える

仕事ができない人になってしまう原因の1つが環境の悪さです。ここでいう「環境」は、職場の騒音や空調のような物理的環境と、仕事内容や人間関係のような、自身が置かれた状況の両方を指します。控えめな人が力を発揮できるかどうかは環境にかかっているといっても過言ではないので、まずは環境を整える意識を持ってほしいと思います。

次ページ環境作りで最重要なこととは?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事