上司の給料に「責任代」は含まれているか? 外資系に見る、デキる上司・デキない上司

✎ 1〜 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 最新
拡大
縮小

こんにちは!ずんずんです。

4月に入り、フレッシュな新入社員が、街を賑わせている頃合いでしょうか。

私も「モテたい」などと言っていたら、新人の子に、

「その年でモテたいとか、どういう意味ですか?」

などと言われ、いま彼女に人生の厳しさを教えてあげている最中です。

さてはて、新入社員にかかわらず、仕事のデキない部下や後輩って困りますよね。

外道上司と、ナイスな上司

ですが、部下だって上司のデキなさっぷりにつねづね頭を抱えています。特に外資系企業は成果主義、達成のためにぎりぎりアウトなモラハラを行う

外道上司

だって存在します。

プロジェクトマネージャーが笑いながら、

「いやぁ、僕が担当した案件で2人ぐらい鬱になって、会社やめちゃったんだよね」

と言っているのを聞いたことがあり、その時私は

え……? MAJIで地獄に落ちた方がいいんじゃない?

と思ったものです。

ですが、もちろんこんな上司ばかりではありません。

外資系で好かれる上司は「ナイス」な上司です。

立ち振る舞い、ルックス、性格……それがナイスであれば、あるほど好かれるわけですが、しかし、それだけでは部下はなつきません。

今日は部下がなつく外資系の「デキる上司」、はたまた部下が逃げてく「デキない上司」についてお話したいと思います☆

次ページクソ上司ゴールデンサイクル?!
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT