「共感を強制」する話し方
「最近って暑いじゃないですかー」「私ってよくしゃべるほうじゃないですかー」。この「じゃないですかー」も損をしています。これは「共感を求める」を通り越して、やんわり「共感を強制」してしまっているから。なかには「押し付けがましい」と感じる人もいるでしょう。
ここは、「暑いですね」「私、よくしゃべるんです」とストレートに伝えましょう。
「でも、逆にさぁ〜」「逆にカレーとかどうかな?」。反対の意味でもないのに「逆に」をよく使う人は損をしています。これは、インパクトのあるフレーズで相手の興味を引きたい狙いですが、言われたほうは否定された気分になるうえに、特に「逆」でもない話を聞かされ、うんざり。
「たしかにね」「それで言うと」など、肯定的な言葉でうまくつなぐと好印象です。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら